CASE事例紹介

  • 2021.10.21
  • Chain-G

Chain-G 代表ごあいさつ

  1960年生まれ。外資系の製薬、医療機器、電子部品の各メーカー等にて、人事全般に関わり、 還暦を過ぎた現在も国内大手電機メーカーのグループ会社で人事のアドバイザーをしております。

 

 40年近くに亘り人事という仕事をやってきた中で、新卒・中途合わせおそらく5000人を超える方々と面談し、500人を超える採用エージェントの方々とお会いし、そして自分自身も何度かの転職を経験してきました。

 

  採用エージェントの方々は皆さま優秀で、転職のプロという印象でしたが、「人事」を経験された方は少なかったと思います。思えば、私自身が転職を考えた時に、その方々ともっと「人事」のお話ができたら、自分自身では気づかない可能性や方向性も見つけられたかもしれません。であれば、自分自身がその役割を果たしてみたいと思った次第です。

 

例えば、人事の面白さって何でしょう。人事制度って、人材を育成し、動機付けするためにあります。そのための評価制度であり、結果を反映するための処遇です。このプロセスって、まさに「人を幸せにする仕掛けづくり」ではないでしょうか?人を幸せにする?なんておこがましいのでしょう?と、もちろん思います。でも、絶対必要です。やりがいに満ち溢れていますよね。

 

逆に人事の大変さはどうでしょう。これはステークホルダー、お客様が非常に多岐に亘っていらっしゃることからではないでしょうか。社内だけ考えても、社長から一般社員まで、すべてがお客様です。すなわち人事は板挟み。そんな中で、社員の幸せを考えながら、戦略にコミットし、成果を出していくことが人事に求められていることだと私は思います。

 

ただこれも、人により、持っている価値観により、いろいろな考え方、観点があると思いますので、そういったお話ができればと考えています。

 

求人企業様・・・、

人事戦略や人事ポリシー、そして解決したい課題等をお聞きし、求める人材像を明確にした上で、候補者探しをスタートします。きっと、御社の採用担当者のごとく動けると思っています。

 

 求職者様・・・、

なぜ、転職をお考えなのかを、丁寧にお聞きして行きます。多くは、環境、組織、仕事、人間関係など、現状に何らかの不満や悩みを抱えている方が多いでしょう。ただ、表面的な理由だけをお聞きしても、問題解決にはなりません。最も大切なことは、その方がどんなことに価値を見出し、やりがいを感じるのかということです。そこを深くお聞きして行くことにより、その方にベストフィットする企業様をご紹介できるのです。

 

 まだ転職を考えていない方・・・、

是非、雑談しましょう。遠慮なくお声がけください。転職についてではなく、まずは「人事」の話をしましょう。「人事って本当に面白いけど、本当に大変」だと私は思っています。愚痴も大歓迎!その上で、皆さまの夢や将来のお話ができればと思います。

 

転職を考えている方も、考えていない方も、是非、ご意見やお考えをお聞かせください。そして、新たなキャリア・デザインの実現に向け、お互い人事担当者同士として、本音で楽しく「人事」のお話できればと思っております。

 

” CHANGE YOUR WORLD ! ” 

 

お会いできることを心より楽しみにしております。

 

株式会社Chain-G

代表取締役 片岡雅和

 

 

キャリア相談室:

    求人企業様、求職者様または人事のキャリアについて考えたい皆様、下記までご連絡ください。

 電話:045-514-6255

 携帯:080-6269-9390

 E-mail::chain@jin-g.com

Copyright©2019 JIN-G Inc All Rights Reserved.